【婚活をあきらめない】同性の友達でOK!オンラインデートをおすすめする3つの理由

今、婚活、どうしてますか?

ご無沙汰しております、
婚活ビジュアルアドバイザーの
岡田りんこです。

 

GWが終わりますが、
近年にない
GWの過ごされた方をされた人が
ほとんどだったのではないでしょうか。

 

STAY HOMEということで、
婚活業界でも、
オンライン対応が
活発になってまいりましたので、
GW中にZOOMで
オンラインお見合いをされた方も
いらっしゃるかと思います。

 

いかがでしょうか?
ブログをご覧の方は、
こうした状況に
ついていかれているでしょうか?

 

婚活中の方、
しようと思われていた方、
STAY HOMEと言われて、
どんな気持ちでいらっしゃいますか?

 

え、実際に会えないのに、
婚活やばくない?

 

でしょうか?

 

婚活しない言い訳が
出来てよかった(ホッ)

 

でしょうか?

 

もし、ブログをご覧の方で、
婚活のことが気になりながら、
行動できていない方がいらしたら、
おすすめしたいこと

 

それは、

意識的に
お友達とのテレビ電話を増やすこと

でございます。

 

お友達は、同性のお友達でかまいません。

そんなことでいいの?

と思っていただいたなら、
幸いでございますが、

 

なぜテレビ電話がよいのかは、
理由がございます。

 

共通して言えるのは、
ZOOMやLINEなどの
テレビ電話のよいところは、
自分の姿も見られることです。

 

客観的に自分の姿を見ながら、
電話ができるということです。

 

具体的に説明していきますね。

 

理由①
おブスになるのを回避できる

家にいるあなたは、
どんなお顔をしていらっしゃいますか?
どんな姿をしていらっしゃいますか?

ややもすると
一日スッピン+パジャマ
だったりする日もあるかもしれません。

たまにならよいのですが、

 

美は細部に宿る。

女性らしさは雑な姿には宿りません。

 

こうして、
自分の外見を構わない日が続くと、
あれよあれよと
簡単におブスになれます。

 

ですので、電話するお相手は、
自分が少しでも外見を整えねば、
と思えるお友達がよりおすすめです。

メイクも控えめにする日が続き、
以前より
鏡で自分を見る時間も
減っているかもしれません。

 

テレビ電話で自分の姿を見ることで、
あ、今の自分やばい!
今日はいい感じかも♪
などと
今の自分を自覚することができるのです。

 

理由②
精神的に引きこもらずに済む

不要不急の外出を
避けるとなりますと、
会話をする相手が
家族と仕事関連の人と店員さんのみ
という方も多いのではないでしょうか。

 

自粛と言われ、
経済活動も減ってしまい、
人と会う機会も
グッと減ってしまっている。

 

テレビやインターネットにも、
ネガティブなWordが満載。
精神的に引きこもる要素が
今は山積みでございます。

 

婚活のことだけでなく、
将来が不安になってきたりして、

いや、
もう婚活どころじゃないし!とか

いや、でも、ならもう、
お金持ちと結婚するしかない!とか

いや、でも、
今、婚活できないし!とか

簡単にグルグル思考をまわして、
グラグラ揺れたり、
雪だるま式に
不安をふくらませることができます。

 

 

しかし、
その不安の多くは、
本当に事実に基づくものでしょうか?

 

不安については、
別記事でも書きたいと思いますが、

 

このようなときにも、
日ごろ
お話しすることが減ってしまった
お友達とのテレビ電話で
リフレッシュし、
硬直しがちな心を
ほぐすきっかけにすることができます。

 

また、たとえ、
グチり合いが
メインの電話であったとしても、


自分の姿を見ながら話しますと、

キツイお顔で人を罵ったり、
過剰にネガティブに
なることを避けやすい

のです。

 

 

理由③
男性とのオンラインデートの予行練習ができる

4月にふと見たテレビで、
女性のアナウンサーさんがご自宅で、
テレビ電話を使って、
レストランのシェフから
お料理を学ぶ企画がございました。

 

そのときに、
女性のアナウンサーさんが
企画の冒頭で、
「大丈夫かな~
最近家族としか話してない」
というようなことを
おっしゃっておりました。
(おそらく正確な文言ではございません。)

 

お話のプロとも言える
アナウンサーの方でも、
話す機会が減ると、
人とのコミュニケーションに
不安を感じるのです。

 

今は、なかなか
オンラインお見合いなどに
参加する気になれない方も
いらっしゃるかもしれません。

 

そんな方も、
ちょっとした
ゲームのような気持ちで、
もし電話の向こうにいるのが、
素敵な男性だったら?
と想像しながら、

自分の姿
笑顔
しゃべり方

などをチェックしてみては
いかがでしょうか?

仲良しのお友達が相手なら、

ライティング
髪型
お洋服

なども含めて
映り方を
チェックして
もらうのもよいでしょう。

 

これらの
チェックをするお友達は、
一緒に楽しんで
やってくれる相手にしてくださいね。

 

ダメ出しばかりを
されて傷ついて、
自分の殻に
閉じこもる原因になっては、
元も子もありませんので。

 

踏み出す一歩は、
自分にできる小さなことから

自分がこれからどうなるのか
不安に思われる方も
いらっしゃるかと思いますが、


自分にできる
ちょっとしたことを
積み重ねていくことが

今は特に大切

かと思います。

 

オンラインで男性と接するにしても、
髪ボサボサ、すっぴんが
うっかりあなたのデフォルト
になってしまいますと、
男性との
デートへのハードルは上がるでしょう。

 

自分への自信もなくし、
人と接するのが
怖くなってしまいかねません。

 

今は、直接、
人に会いづらい時期ですが、
逆に、オンラインであれば、
日ごろ会えていなかったお友達にも、
「今、どうしてる?大丈夫?」と
声をかけやすい時期でもあります。

 

できることから、試してみて、
あ、これなら、
男性と試してもOKかも、
思えたら、うれしいですよね!

 

私自身も4月の前半は、
特に夫などの身内とばかり
話すことが多かったのですが、
久しぶりに
友人とZOOMで
おしゃべりをいたしました。

他愛なく
おしゃべりをして
いただけだったのですが、
ぐっと視界が広がり、スッキリ。
そこで、視野が狭くなっていて、
柔軟性が欠け始めていた自分に気づきました。

 

人は人とつながることで、
視野が広がり、自分を深めることもできることを
再確認いたしました。

 

(楽しく、zoomで
お友達とデート中の私でございます♪)

 

今、私自身も、
自分のレッスンメニューを
オンラインで対応できるよう
準備をしております。

 

近々、ご案内させていただきますね!

 

☆私の先生である
敬愛なる酒井淑恵先生の
オンライン講座も、
美しさへの近道でございます♪
何時でも、何処ででも、何度でも
しっかり学べるオンライン講座
私らしいオシャレの育て方基礎プログラム

(画像は、一社)日本女らしさ協会様ブログよりお借りいたしました)

SNSでフォローする